スタッフブログ

【教えて今井さん】112万人分の企業型確定拠出年金資産を放置、転職・退職時に必要な手続きせず

こんな見出しがネットニュースになっていました。年金・保険・資産などのキーワードがニュースになっていると、すぐ気になってしまうのがFPです。最近私のお客様とも前職の時かけていた企業型DCをiDeCoに移管した話をしたばかりでした。
企業が掛け金を払い、従業員が運用指図する企業型確定拠出年金(企業型DC)で、約112万人分の年金資産が放置された状態なっていることが、ニュースの内容でした。総額は約2600億円。企業型DCは転職時などに手続きをする必要があります。企業型DC加入者が転職や独立で退職した時⇒転職先の企業型DCかiDeCoに移す必要があります。しかし6か月手続きをせず経過した時に、国民年金基金連合会に自動移管されます。
自動移管のデメリット4つ
1. 現金の状態で管理され、運用の指図ができません。
2. 運用の指図ができない一方で、管理手数料は差し引かれることになります。具体的には移管時に4,348円、以後毎月52円の手数料がかかります。
3. 自動移換中は老齢給付金を受け取るための加入者期間に算入されないため、受給開始の時期が遅くなる可能性があります。
4. 60歳以降に老齢給付金を受け取る場合、一度個人型確定拠出年金へ移換する必要があります。
企業年金に以前加入していて移管せず放置してあるお金が徐々に手数料をひかれて、目減りしていく事は何としても避けなければなりません。
転職や独立された方のなかで、自宅に自動移管通知や定期通知といった郵便物が届いている方は、お手続きすればデメリットを解消して運用を再開できます。
移管手続きの流れ
①必要書類の準備
・基礎年金番号年金手帳等でご確認ください。
・掛け金引き落とし口座
・「確定拠出年金の加入者資格喪失のお知らせ」等
②運営管理機関(受付金融機関)を決めたら、必要書類を取り寄よせる。
加入申請を行う。
③加入者として拠出を継続するか、運用指図者として運用のみを行う。
以上ですが、手続きについて全くわからない、そもそも確定拠出年金って?iDeCoって?運用なんて?投資なんて・・・いう方は、投資や運用をする前にしっかりと自分自身のリスク許容度を図るためのチェックを一度してみませんか?
そんな方は、心配な方はご相談いただければと思います。
次回「国民年金65歳まで払う5年延長」

関連記事